お金と心は密接に関係している!

My Career Story 5


単なる保険のプランナーではなく、家計全般を相談していただけるファイナンシャルプランナーとして、お客様の信頼を得られるようになったのは良かったのですが、お客様の悩みを根本から解決できないことに、私は自分の力不足を感じていました


「どうして解決できないんだろう…」


ふと、自分のことを思い返しました。

ファッションブランドのメーカーに就職した20代のころ、私はそこそこのお給料をもらっていました。でも、お金はぜんぜん貯まりませんでした。

理由は、激務のストレス解消のために、買いたいと思った服をどんどん買い込んでいたから。収入はあっても、たくさん消費に回せば、お金が残るはずはありません。



もしかして、お客様も同じような状況なのではないか、と思いました。

お客様のお話を聞いていると、こんな声がよく出ていました。


「子どもを塾に通わせている。高いけど、みんなやっているし…」

「主人の年収を考えると、これくらいの高級車を買わないと格好がつかない」


この気持ちが、私には痛いほどわかりました。

まわりに合わせようとするあまり、使いたくないお金を使ってしまう。そして貯金できない。

この堂々めぐりが、お客様の心の中で起こっているのではないか…。



私はもう一度、自分が何をしたいのかを見つめ直しました。

合理的なお金の使い方や貯蓄法をご提案することが、私のしたいこと?

収入が増えたのに家計がラクにならない、というお客様のために、私が本当にできることはなに?


頭の中に、あるお客様のことが浮かびました。

その方も、お金が貯まらない、という悩みをお持ちでした。

家計の状況を見ると、原因はすぐに分かりました。

資格取得やさまざまな研修といった自己投資に、お金をかけ過ぎていたのです。



では、なぜ、自己投資にお金をかけていたのか。


そのお客様と何度か話すうち、それが明らかになっていきました。

お客様はあるとき、私にポロッと「自分に自信がない」とこぼされたことがあります。

これが、自己投資に大金をかけた理由の正体でした。




お金の使い方には、本音があらわれます。

お客様は、自信のなさを埋めたくて、自己投資を繰り返していたのです。


こうした方に、いくら「自己投資の費用を切り詰めましょう」とご提案しても、効果はありません。

なぜなら、心が満たされていないからです。

切り詰めたところで、このお客様は幸せにはなれない。それどころか、苦しめてしまう。

本当に解決しなければならないのは、お金の使い方ではない…。


「そうだ。心。心理だ!」

心に目を向けて問題解決をしなければ、お客様を助けられない。

つまり、心理学を学ぶことが、お客様のお金の悩みを解決する近道だと思いました。


ところが、お金と心を結びつけて学べる心理学は、日本にはほとんど広まっていませんでした。

それどころか、お金と心の両方を扱うのはタブーだ、というのが、カウンセリングの世界では一般的な考え方だったのです。



「お金と心は、こんなにも密接に関わっているのに…」

そう思いながらネットで検索しているとき、ある言葉を見つけました。

それが「ファイナンシャルセラピー」

お金にまつわるさまざまな問題を、心に焦点を当てて解決に導いていく療法でした。


「これだ!」

ファイナンシャルセラピーは、アメリカではすでに効果のある療法として活用されており、カンザス大学には専門の学科まで設置されています。


さらに調べていくと、日本にも、少数ではありますが、ファイナンシャルセラピーに取り組んでいる専門家がいることが分かりました。



ファイナンシャルセラピーを学ぼう。そして、ファイナンシャルセラピーの技術と活用し、心の面からお金の使い方にアプローチしていこう

心の問題は、そう簡単には解決できない。

だから、相手に寄り添い、じっくりと話し合いながら、解決の糸口を探っていこう。


私の心は決まりました。


「会社を辞めて独立する。そして、私がやりたいファイナンシャルセラピーをベースに、お金の悩みを抱えている人を助ける仕事を、本格的に始めたい!」

矢印の画像